山域:西上州 裏妙義 烏帽子沢左俣 沢登り 日程:2018年11月14日(水) 天気:晴れ メンバー:m.moto. 、会員外2名(内リーダー) ◆8:10 国民宿舎裏妙義スタート~籠沢分岐 駐車場には良い […]
沢登り 沢人の活動
私たち沢人は「さわんど」と呼ばれる練馬山の会の推進グループです。
沢好きの志向を持つ同志が集まってできたグループです。
沢登り、やってみたくはありませんか?
暑い夏は、太陽に近い北アルプスより、涼しくて水が気持ちがいい沢登りが楽しくて仕方ありません。
沢登りはクライミング要素もありますので、岩登り技術の力もつきます。
ぜひ私たちの活動をご覧いただき、一緒に沢登りに行きましょう!
西丹沢世附川樅ノ木沢(よずくがわもみのきさわ)2018年11月3日
西丹沢世附川樅ノ木沢(よずくがわもみのきさわ)2018年11月3日 以前から気になっていた。世附川に行ってきました。神奈川県と山梨県との県境の稜線に突き上げる沢で丹沢でも最奥のエリアでしょう。入山下山で時間がかかりなんと […]
川苔谷 逆川
2018年10月21日(木) 日原川・川苔谷・逆川 登山フェスタのついでに逆川を遡行して川苔山に登りました。 濡れないように遡行するのは、けっこう難易度高いです。
2018年10月6日~7日 奥利根楢俣川洗ノ沢
久し振りに楢俣川エリアへ。このあたりの沢はナメがきれいでまさに癒しの沢でした。楢俣川エリアは入渓までのアプローチが長くそれが入渓者を少なくさせる原因かも。ただしこの洗ノ沢は比較的アプローチが短くて早めに入渓できました。途 […]
葛葉川本谷
2018年9月17日(月) トモミちゃん、イナキョン、シズちゃんが丹沢の葛葉川で沢登り。 お付き合いはK池さん。
2018年8月25日~26日片品川水系中ノ岐沢北岐沢
2016年に入渓地点まで行ったが雨のため泣く泣く引き返した思い出の沢。今回は雨の心配はなく入渓できた。ナメと苔がとてもきれいで苔は奥多摩の沢を凌ぐもの。ガイドブック通り癒しの沢だった 。遡行終了地点にはひっそりと湿原が。 […]
2018.8.18-19.湯檜曽川本谷
沢登りのデパートと言われるくらい沢登りのエッセンスがぎゅっと詰まったすばらしい沢。たいていの沢ヤなら一度は遡行してみたいと憧れる沢。湯檜曽川本谷。 水量がふだんより多く渡渉や草付きの高巻きで時間を取られとうとう大滝の登り […]
多摩川 水根沢谷 その2
2018年8月1日(水) ミスズちゃんが2年越しで半円ノ滝に再チャレンジ。 ナイスファイトでした。 とりあえず手を合わせるトモミちゃん。 お賽銭いれた?
多摩川 水根沢谷
2018年8月1日(水) ミスズちゃんとトモミちゃんが平日の水根沢へ。 台風の後で、いつもより水量が多い。 最初の難関。まずは水に浸かってアプローチ。 やっぱり無理。 気を取り直 […]
大持沢で女子会
倉沢谷で沢デビューを果たしたIさんとYさん。 7月18日 さっそく大持沢で女子会です。 最初の堰堤を越えたところで、入渓しました。 しっかり準備運動をします。 暑い日、じゃぶじゃぶ気持ち良く歩けます。 トイ […]